top of page
窓の鍵の不具合についてご質問をいただきました。
疑問に感じている、貸主さまや借主さまへ!

Q〈質問〉
部屋の窓の鍵が壊れてしまいました。だれが修理費用を負担しないといけないのでしょうか?

A〈回答〉
窓のカギが壊れてしまい、どちらが修理費用を負担すべきかですね。
この場合、賃貸契約書の内容や、カギが壊れた原因によって異なります。
それぞれのパターンをお知らせします。

一般的に考えられるケースとその負担について

①賃貸契約書に特約条項がある場合:
賃貸契約書に、鍵の修理費用に関する特約が記載されている場合は、その条項に従う必要があります。
例えば、鍵の交換費用は借主負担とする、などという場合もあります。

②通常の使用による経年劣化の場合:
賃貸借契約書に特段の記載がない限り、建物は貸主の所有物であるため、経年劣化による修理費用は原則として貸主負担となります。

③借主の故意または過失による破損の場合:
借主がカギを無理に扱ったり、鍵をなくしてドアを破損させるなど、故意または過失が原因でカギが壊れた場合は、借主負担となる可能性が高いです。

結論
まず、契約書を見てください。特約という部分に書かれています。
書かれていないときは、管理している不動産会社に相談してくださいね。

判断に迷うこと・こんなこと聞いてもいいのかな?
お気軽にどうぞ🍀
_______

《問い合わせ先》
主催:なないろ不動産
香川県高松市塩上町2丁目17-20-201
電話:087-880-8800

 
 

更新日:2024年11月1日

こんな窓からの景色・光・風

ree


昭和感漂う、昭和56年築

高松市玉藻町にあるJBヴィンテージ(旧:城東ビル)


大学生・社会人に至るまで、今までここを卒業した人は数多く、

高松市で一番レトロな居住用ビルに違いない。


退去時、入居者から、愛あるマンションといわれるだけあり、

レトロ感と安心感は新築マンションにはない味わい。


募集詳細はカミングスーン。


📍玉藻町 貸・一人暮らし

__________


《物件詳細》

場所▶高松市玉藻町(たまもちょう)

間取▶▶2K

面積36㎡

築年数:1996年築

家賃▶5万以内で住める単身・部屋


💡間取りの確認はこちらから




_________


玉藻と書いて(たまもちょう。)


県立ミュージアムの隣にある

築57年・高松で一番古い居住用ビル。


当時は、ナウかったであろうビル。

フェリー乗り場も近く、

休日は、海をのんびり散策できる場所です。

__________


入ってすぐ目に入るのは、

光と風と景色。


東の窓からは屋島まで見えるロケーションです。

_________


《お客様の声》


・東向きの窓からの景色が◎

・高松で一番古いレトロなアパートに感動!

・赤灯台にも散歩で行ける◎

_________

なないろ不動産では、

高松市を中心にストーリーのある物件探しをしています。


Instagramやブログで

ネット掲載前の情報を発信!

________


《お問い合わせ》

なないろ不動産▶DMかお電話でお気軽に✨

〒760-0062

香川県高松市塩上町2丁目17-20-201

電話:087-880-8800




 
 

ペット可・新番丁小学校区の数少ない戸建てを案内しました。よくある質問(駐車場と猫)について

ree



~よくある質問~


①駐車場はありますか?


敷地内はありません。向かいの石田駐車場が6,000円/1台です。


②ペットは、猫です。大丈夫でしょうか?


ペット猫飼育可能です。その場合、敷金はプラス1カ月となります。



■賃貸条件・間取りについてはこちらをご覧ください。

↓↓


__________

《問い合わせ先》

なないろ不動産

香川県高松市塩上町2丁目1720201

電話:087880-8800

__________


 
 
Contact
お気軽にご相談ください
事務所
ご相談お問合せはこちらまで

TEL 087-880-8800

ロゴ

営業時間 9:00〜17:00

定休日:火曜・日曜(予約時対応可)

香川県高松市塩上町2丁目17-20-201号

TEL:087-880-8800

FAX:087-880-8811

mail:info@nanairo-fudousan.com

bottom of page